ストーリー

子午線の町 part3

「時のまち」の史跡。

1884年国際子午線会議において、
世界の時刻の基準となる子午線を
イギリスのグリニッジ天文台を通る
子午線(経度0度)に決定。

この会議を受けて日本では1886年
明石市を通る東経135度を日本の
標準時子午線に決定したそうです。



明治44年に建築された多目的ホール。
こけら落としには夏目漱石が講演した
「中崎公会堂」。

明石城前に有る「織田家長屋門」。

「時のまち」明石。
様々な日時計が市内に有ります。

神戸の灘に対し「西灘」と呼ばれ、
江戸時代から酒造りが盛んな町でも
有ります!

明石市 (兵庫県明石市)
09月28日 11:37
コメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「GAZOO モビこと」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる