回答募集中
ドライブに関する質問
初心者ドライバーの時に乗りたかったクルマは?
だれもが一度は経験したことのある”初心者ドライバー”期間。

教習車とは違ったクルマでの運転に慣れず、ヒヤヒヤしながら公道に出た方もいれば、最初から比較的スムーズに運転出来た方もいることでしょう。

免許試験を乗り越え、やっと自分自身でドライブできるようになり、このクルマに乗りたいなぁ~と夢見たり、具体的に考えたりしたことがある方も多いのでは?

モビことの皆さんが、そんな初心者ドライバーのときに乗りたかったクルマと、その理由もぜひ教えてください♪

(写真:平野 陽)
2023/03/07 16:22
9
9件の回答があります
あの頃はセダンとHT(クーペ)か四輪駆動車またはワゴン車しかなかったのでHT(ハードトップ)のスポーティな車に乗りたかった特にDOHC(ツインカム)の車セリカHB 実際は(現実には)カリーナHTのOHVのツインキャブのSTグレードを二代目の愛車として購入した
2023/03/26 11:26
私が初心者ドライバーの頃に乗りたかったクルマですが、色々ありすぎて選べませんが、当時のトヨタでも『ステアシフトマチック』が搭載されていたクルマならば、ファンカーゴだろうがビスタアルデオだろうが80スープラでもハリアーでも乗りたかった。
特に高速道路走行時になるが、加速したい時にマニュアル感覚で操作できる感が楽しみでした。
結局、30代半ばにて中古車販売店で購入したランクス(ZZE123)で叶ってしまいましたので・・・
2023/03/18 06:54
K11マーチ。
運転席からよく見えるボンネット、ツルンとした丸いお尻、乗りやすそうなサイズに魅力を感じたからです。
初めて自分の車を買う時に見積もりを作ってもらいましたが、オプションてんこ盛りにしたら200万円になって、営業マンから「あまり値引きもできないし、もったいないから やめなさい」と止められましたw

写真は当時もらったノベルティの下敷きです(物持ち良すぎwww)
2023/03/17 23:20
ロードスターに乗りたかったです。「風は西から」を聴きながら走ると気持ちいいんだろうなぁって思ってました。
2023/03/16 10:20
ST185セリカGT-Four RC(ただしRCに限る)
限定車だったので、買えませんでした(オオツブノナミダ)。

オートザムキャロル ミレディ(丸目のかわいいやつ)
周囲から、似合わないからやめれーーー!と、全力で阻止されました(ヤハリオオツブノナミダ)。

家族4人だし、免許もってんの親父と私だけだからしょーがない家族乗せる時にも使えるか、って妥協(?)したのが
ASCOT INNOVA (VTECの2.2のタイプ)
社会人1年目にゃ支払いのハードルが高過ぎて、私が挫折。

結果的に買わされた(私が欲しくて買った訳ではなく、親ルートで買わされた)のが、HCR32 スカイライン(GTS-t typeM)。
その後色々あって現在は何故か輸入車(イタとフラと日本車)乗り。
どうしてこうなった…人生、わからないものです。
2023/03/15 15:30
1
実家にショッキングピンクのキャロルがあって、免許取得後、自分の車を買うまで何年か乗ってましたw
2023/17/03 23:04
もっと見る
投稿の報告
「GAZOO モビこと」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる